NSP

夏みたいに暑い! ネコと暮らしている方々は、窓を開けて、網戸をのぼっていく彼らに苦労している頃かな?

我が家も脱走防止はしてあるものの、網戸をのぼる者はいなかったのでなんの問題もなかったのにぃ。 とうとう大ちゃんが網戸を登り始めた。NSP(なんとかすっぺ)。DSP(どーすっぺ or どうにかすっぺ)。

0519奥が大ちゃん。手前がヒロ

帰宅すると部屋の中がムンムンしてるので、窓をあけて、網戸(我が家はジャバラ式)にする。。。。と下からくぐってみようとするゲンとトメ。だが、格子状の脱走防止網に引っかかって出られない。最近は出られないことを学習済みで出とようもしない。

だが、大ちゃんは…。あー、網戸を上まで登りきった!上には防止網がないので、「キャー!」と私。慌てて窓を閉める。ふぅー。暑いよー。で、扇風機。

大ちゃんは学習能力が高いので、みんなが前する前になんとかしなくちゃ!上から下がるブラインドなんて物ともせず、ブラインドと網戸の間でガサガサよじ上る。とほほ。

0519-2これはヒロ

そして、ヒロは無関心。いやー、ノーテンキな性格。いいよー。でもね、ばらしちゃうけど、ヒロは未だにウンチをネコ用トイレのすぐ外にする。もうこれは矯正できないと、私はほぼ諦めている…けど、NSP!

0519-3

ゲン先輩! 変なこと覚えたり、教えたりしないでよー!

 

 

おまけ: 無印良品のシリーコン 猫型 氷も作れるね

コメント1件

  1. 犬子

    網戸登り、最近ビッケのマイブームになってます(^^;
    最近ビッケはヤンチャが過ぎて乳母はハラハラします。なので、
    http://store.shopping.yahoo.co.jp/five-1/4960256202244.html
    を3本買って、破れそうな所、登りそうな所(そしてすでに破れていた所)を
    張り替えました。細いゴムを買ってとあるけど、今あるのでも使えますよ。
    ちょっと伸ばしながら入れるのがコツです。クリップに止めなくても出来ます。
    素人の私でも簡単に出来ますよ。おすすめです。
    5月20日は、トメちゃんの5才の誕生日ですね。
    おめでとうございます。
    これからの猫生も穏やかで健やかでありますよう、乳母は大分から
    祈っています。

    • この商品は要検討ですね!

      トメちゃんの誕生日、さすが、覚えていたのですね。ありがとうございます。今日は、定時に仕事を終えてサーっと帰ってきました!
      帰ってきて、「誕生日おめでとう!」×10 くらいしました!

      なんと5歳!早いものですねぇ。

    • てつきちさん、ありがとうございます!!

      岩合さん、今度は台湾!たのしみ~♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。